NASAとISROの共同ミッション「NISAR」が打ち上げられました。この衛星は、2種類のSAR(合成開口レーダー)を搭載し、地球の陸地と氷の表面を12日ごとに観測します。NASA史上最も先進的なレーダー衛星であり、地殻変動、氷床の変化、沿岸浸食など、地球科学における新たな知見をもたらすと期待されています。AMD製の宇宙用チップが搭載され、1日に80テラバイトのデータを生成します。2007年にアメリカの研究者が提案し、ISROとの協力で実現したこのミッションは、15億ドルの費用を投じています。
記事採点スコア
B
★
★
★
★
★
69.0/100